台湾での通訳
台湾での通訳やビジネスサポートはヒューマン・テクノ(株)にお任せください。台湾台北市にある現地オフイスがサポート致します。商談通訳、展示会案内通訳、業務委託、クレーム処理、豊富な経験と実績は官庁から個人まで、リーズナブルな料金で御社のビジネスをサポート致します。最近の傾向としては円安で輸出企業の業績が伸びています、日本政府の支援や各自治体の補助金で農産品(お米、イチゴ、みかん、ラーメン等)を台湾へ輸出を増やそうと販促活動に力を入れています。その販促活動を当社がサポートしています。
オンライン通訳(ビデオ会議)
オンライン通訳(ビデオ会議)をZoom, Skype, Google Meeting, MS Teamsなどのツールを使うクライアントが増加しています。具体的には上記のコミュニケーションツールを使って3者が(日本、台湾、通訳者)ビデオ会議や打合せを行います。その際、当社の通訳者が間に入り交互に意思の疎通をはかります。例えば、Zoomではパソコン画像の共有が可能でお互いの意思が良く伝わります。ビデオ会議のご利用に際しては、事前に通訳者と資料等で十分な打合せをお願いいたします。
6つのお約束
1.日本人の通訳者(日本人の気持ちが理解できる)を雇用しており安心して任せられる。
2.通訳者は単に言葉を訳するだけではなくTPOに合わせて訳します。
3.台北にある当社の現地法人(日商服務支援股份有限公司)がサポートします。
4.通訳者は資格を有しており社内基準に合格した通訳者を派遣します。
5.料金表をホームページ上に掲載しており、納得いただける料金体系としています。
6.実績は国内の個人、法人、独立行政法人、地方公共団体(県、市、町)及び台湾にある日本法人や台湾政府機関。
台湾の各都市に対応
また、農業、林業などの通訳で農村や山林へ出向いての通訳経験もあります。
幅広い人脈で台北のみならず桃園、新竹、台中、嘉儀、台南、高雄のなどの台湾の各都市に対応いたします。
通訳者は自前で
最近弊社へ通訳を依頼されるクライアントのお考えは「現地の相手先で用意している通訳はどっちの立場に立っているんだろうか?
「自前で通訳者を用意しておく必要があるのではないか?」との印象を持っておられるようです。
理由は明白です。相手の用意した通訳者は都合の悪い事はあなたに伝えないかもしれませんし、面倒だからと、端折ってしまう可能性があるからです。。通訳者の派遣に関しましては派遣の流れを参照ください。
通訳者について
派遣する通訳者はお客様の専門性を考慮して人選をします。通訳者は全て有資格者です。
但し、通訳のご依頼に関しましてビジネスの専門知識を全ては有してはいません。
従い、事前に当社に開示可能な資料等をご開示頂き、十分な打合せ行うことがが効率的な通訳が可能と考えます。
通訳者のほとんどは女性です。初対面ではシャイになります。なので、最初から上手に訳せないことがあります。
また、日本の地名や諺(ことわざ)などを急に言われても理解できないことがあります。
業務7本柱
- 台湾での中国語通訳による言語サポート
- 現地法人設立や進出を検討されている企業の支援
- 台湾でビジネスパートナーとのマッチング
- 通訳やビジネスサポートの一環としてのアフタービジネスサポート
- 台湾現地産品のサンプルの取り寄せ
- 日本国内に納入された機械の試運転通訳など日本国内での活動
- 業務の取次ぎ、通信アプリによるオンライン通訳(御社⇔弊社⇔現地企業)
台湾への進出
次に掲げる機関が台湾への進出のサポートを受け付けています。
- JICAの支援制度を活用・・・最新情報をご確認ください
- ジェトロの支援制度を活用・・・千葉県ジェトロからの受注実績があります。
- 中小企業基盤整備機構の活用・・・東京の企業からの受注実績があります。
- 広島県の皆様は公益財団法人ひろしま産業振興機構 国際ビジネス支援センターの支援・・・福山市の金属加工の会社からの受注実績があります。
飲食店の展開 台湾では日本の飲食店(スシロー、くら寿司、すき家、吉野家、かつ家、丸亀製麺、CoCo壱、大阪王将、居酒屋、お好み焼き店など)最近ではドン・キホーテの出店(台北、南港、台中、高雄)など進出が著しいものがあります。フランチャイズやパートナーをお探しの個人、企業の通訳やサポートをいたします.
一方、台湾からの食材を輸入して日本国内でお店をオープンされた例が広島市にあります。1つはタピオカを使ったお茶、もう1つは台湾唐揚げのお店です。
フォーカス台湾社のニュース・・・台湾の最新ニュース
台湾の天気・・・訪台時の各地の天気を確認
中華航空のウェブサイト・・・台湾の代表的な航空会社、その他にエバー航空、スターラックス航空、タイガーエアー等があります
台湾新幹線のウェブサイト・・・台湾出張時の予定作成に
リンク先について
弊社のウェブサイトからリンク先のサーバ内容についての著作権、責任等につきましては、各サーバの運営者に帰属するもので、弊社としてその内容等についての責任は負いかねますので、ご了承ください。尚、フォーカス台湾社の記事の引用に関しましては同社の許可を得ております。
言語の力で社会に貢献
ご用件はお電話でもお受け致しています。 082-291-2511
台湾からお電話を差し上げる際は050-3719-2511のネット電話を使用します。